【iCloud】「iCloud写真の転送は一時停止されました。」と出た時の原因と対処法【Windows】
PCで作業していたら急にこんな通知が頻発。
iCloud写真の転送は一時停止されました。
転送は1分後に再開します。
ん~結構鬱陶しいかも~
1分後に再開するとか言っといて、20~30秒間隔くらいで通知してくるし、、、
この問題の原因と対処法をメモします。
原因
こういったエラーの原因は
・PCが開きっぱなしでだったことによるセッション情報の期限切れかつ更新エラー
・ネットワークエラー
・iCloud側の障害
などの可能がありますが、Appleのシステム状況を確認した感じiCloud障害が原因で間違いなさそうですね。
問題有りのシステム
- iCloudアカウントおよびサインイン – 問題
- iCloudストレージアップグレード – 問題
- iCloudメール – 問題
通知を開いてみる
通知を開いて見ると「iCloud共有アルバム」が開かれるだけで何か設定できるようではないようです。
その後も通知が止まらんし、、、
対処法
原因はiCloud側にあるので、根治は無理ですが頻発する通知は止めることができます。
通知を止める方法
これで通知を黙らせることは出来ます!
もし、普段iCloudHomeの通知を使用している人は次の日には問題は解消されていると思うので、Appleのシステム状況を確認して問題なさそうだったら、通知の再設定をすれば良いかと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません