拡張子って何??
パソコンの中にある各ファイルにはjpeg,png,txtといった拡張子がついています。
では一体、拡張子とはどんな機能があるのでしょうか?
拡張子の意味を私たち人間を通して考えてみました。
私たちが物を渡されたら…今回はトマトを例にしてみましょう。
トマトを渡された時、コレは『食べ物』であると理解し『食べる』というアクションを起こす事が出来ます。(警戒や苦手な人を除く)
この様に私たち大人は物を見てどのようにアクションを起こせばいいのかは大抵のものは、理解し行動に移す事が出来ます。
しかし、赤ちゃんや小さな子供にトマトを渡してみても。。。
食べればいいのか、
振り回せばいいのか、
転がせばいいのか、
投げ捨てればいいのか、
まだ何もわからないのが赤様達です。
ではコンピュータにもの(ファイル)を渡したらどうなるの?
コンピュータの計算速度は人間とは比べ物にならないほどに爆速です。
しかし、それ以外の部分は先ほどの赤ちゃんや小さな子供たち以下です。
いきなりコンピュータにもの(ファイル)を渡して読み込ませようと思っても、
文字を表示すればいいのか
音を出せばいいのか
画像を表示すればいいのか
映像を流せばいいのか
また、プログラムを実行すればいいのか
全くわかりません。
ファイルの動かし方を教えてあげなければ、どの様に動かせば良いのか分からないのがコンピュータです。
このファイルの読み方、動かし方を指示しているのが拡張子というものになります。
文字ファイルを読み込ませたいときは、txt,docなど
画像ファイルを読み込ませたいときは、jpeg,pngなど
動画ファイルを読み込ませたいときは、mp4,movなど
音楽ファイルを読み込ませたいときは、mp3,m4aなど
それぞれ指定してあげることで正しくファイルを読むことができます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません