【ペンタブ】マルチモニター(複数画面)の環境でWacom intuosのペンカーソル範囲を1画面のみする方法
パソコンをマルチモニター(複数画面)で使用している環境下でWacomのペンタブレット「intuos」を使うと対象範囲が全てのモニターになってしまって、1画面のみを対象として使用するとペンタブの端しか活躍して使えない状況になっていたので ...
【AppleWatch】ハープのような小さい音が止まらない時の対処法
先月ベッドでゴロゴロしているときや静かな部屋で仕事をしているときにどこからか「ピロピロピロリン♪」といったハープのような優しい音が微かに聞こえてきました。
いくら優しい音とは言え、この意図しない音がずっと鳴り続けているのは ...
【iPhone】カメラをつけても画面が真っ暗で使えない時の対処法
iPhoneでカメラをつけても、画面が真っ暗で全く起動しない、、、なんてこと、たまにありませんか?
自分は1日平均10枚ほどをほぼ毎日撮る中で一週間に1回程の頻度で発生しています。
そのタイミングが意地悪なこと ...
アップハンドルスペーサーを付けてGN125Hのハンドルを5cmアップしてみた!!
今回はGN125Hの「アメリカンカスタムへの道」第2歩目となります。
ハンドルアップをやっていきます!
ハンドルをアップさせるには、、、
ハンドル自体を純正より高い「アップハンド ...
不定期で変更されるグローバルIPアドレスの変更をLINEで通知させてみた!
今回は緊急で「家から実家のファイルサーバを使いたいんじゃ!シリーズ」の番外編を投稿します。
当シリーズの前回までの投稿では、自宅から実家にあるファイルサーバの中身を閲覧・編集・アップロード・ダウンロードできるように以下のよ ...
VPN接続先のグローバルIPアドレスをGmailで通知させてみる【(第2弾 第1章)家から実家のファイルサーバを使いたいんじゃ!シリーズ】
時間が空いてしまいましたが今回は「家から実家のファイルサーバを使いたいんじゃ!シリーズ」の第2弾です。
シリーズの概要は以下のリンクをご覧ください。
「家から実家のファイルサーバを使いたいんじゃ!」シリーズ!! ...
【iPhone】YoutubeアプリでPiP(小窓)表示できない場合の対処法
iPhoneでYouTubeをホーム画面や他のアプリなどを開きながら小窓で再生させるピクチャ・イン・ピクチャ(PiP)機能。
これを使いたくてお金かけてYouTube Premiumに入ったのにバックグラウンド再生はされて ...
「家から実家のファイルサーバを使いたいんじゃ!」シリーズ!!
「家から実家のファイルサーバを使いたいんじゃ!」シリーズ始めます!
家から実家のファイルサーバを使いたいんじゃ!でやりたいこと今回やりたいことを図にするとこんな感じです。
1,実家のVPNサーバを使って、自宅か ...
【エラーコード: 0x800CCC0E】OutlookでiCloudメールが使えなくなった時の対処方法
Windows版iCloudを使用するとOutlookにiCloudのメールを管理することが出来ます。
しかし今回、iPhoneを変えたタイミングで、こんな表示が。。。
えぇ、、、
【機種変更】iPhoneのデータ移行でAppStoreからのアプリのダウンロードやインストールが出来ない時の対処法
iPhoneのデータ移行手順で、最後に待ち受けているのは前端末でインストールしていたアプリ本体をAppStoreから再インストールする作業です。
私がインストールしているアプリは、最近やっていないハイパーカジュアルゲームな ...