バイク

当記事では、はやなが免許取得後に友人から譲り受けた初バイク、「GN125H」をアメリカンカスタムを目指して奮闘してきたカスタム記録をまとめていきます。

GN125Hでアメリカンカスタムを目指す理由

GN125Hはオールドルッ ...

Linux

前回sudoコマンドをパスワード無しで実行できるようにするための設定手順を公開しましたが、この設定を行ってもsudoコマンドを実行したときにパスワードを求められてしまう場合に疑うべきことと解決方法をメモします。

↓前回のs ...

Linux

今回はLinuxのsudoコマンドを実行した際にパスワード入力無しでそのまま実行させる設定方法を紹介します。

デフォルト状態でsudoコマンドを実行した場合

まずは、Linuxをインストールしてから何も変更を加えない状態のま ...

Linux

今回はUbuntuで構築したサーバにrootユーザでSSH接続をする設定ファイルの書き換え方法をメモします。

SSHとは

Secure Shell serverの略でサーバのターミナルに遠隔(リモート)でログインし、任意のコ ...

雑記

パソコンをマルチモニター(複数画面)で使用している環境下でWacomのペンタブレット「intuos」を使うと対象範囲が全てのモニターになってしまって、1画面のみを対象として使用するとペンタブの端しか活躍して使えない状況になっていたので ...

バイク

今回はGN125H のシートをソロシートに交換して私が目指しているアメリカン風なカスタムを進めていきたいと思います!

購入したソロ(シングル)シートについて

今回は下のソロシートを購入しました。

↓ソロシート商品 ...

バイク

今回はGN125Hの「アメリカンカスタムへの道」第2歩目となります。

ハンドルアップをやっていきます!

 

ハンドルをアップさせるには、、、

ハンドル自体を純正より高い「アップハンド ...

バイク

GN125Hのヘッドライトって純正だとホントに暗いですよね、、、

肉眼でも普通にヘッドライトを直視できるくらい危険なレベル。。。

CB190Xに乗っている友人と夜に田舎道をツーリングするときはGNホントに暗すぎ ...

バイク

今回のカスタムの概要は以下のリンクをご覧ください。

GN125Hのリアサスを交換して安全にローダウンさせるカスタムの方法!

 

今回のカスタムで必要なものをご紹介します。

準備するも ...

Linux

今回起こった事象と考えられる原因

Ubuntu18.04でLinuxコマンド「apt update」でアップデートしようとした際にに以下のようなエラー分が表示された場合の対処法をメモします。

$ sudo apt updateエラ ...