当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

「家から実家のファイルサーバを使いたいんじゃ!」シリーズ!!

2022年6月4日

「家から実家のファイルサーバを使いたいんじゃ!」シリーズ始めます!

家から実家のファイルサーバを使いたいんじゃ!でやりたいこと

今回やりたいことを図にするとこんな感じです。

1,実家のVPNサーバを使って、自宅からグローバルネットワークを経由し実家のローカルネットワークにアクセスする。

2,学生時代に構築したファイルサーバ(OS:Ubuntu,MW:Samba)に接続、その中の”Hayana”フォルダを使用する。

 

半クラウドストレージ的なノリのものを作りたいと思います。

 

普通にサーバ持って帰るという方法もありますが、、、

・実家で家族も使っている。

・サーバの電気代は実家で払ってほしい(笑)

といった理由から持って帰らずにファイルサーバを使うという方法を取ります。

 

大まかな手順

【第1弾】自宅から実家のファイルサーバにアクセスしてみる

第1章:実家のホームゲートウェイのVPNサーバ機能を使えるようにする

  1. VPNサーバ機能の有効化
  2. VPNアカウントを作成
  3. グローバルIPアドレスを確認

第2章:自宅で使っているPCでVPN情報を登録し、実際にVPN接続を行う

  1. 自宅のPCでVPN接続情報を設定する
  2. 実際にVPN接続を行う
  3. VPN接続先のIPアドレスを確認

第3章:エクスプローラでファイルサーバに実際に接続

  1. エクスプローラを開く
  2. 検索バーをクリック
  3. ファイルサーバに接続する

【第2弾】不定期で変更されるグローバルIPアドレスをメールで通知させる

第1章:VPN接続先のグローバルIPアドレスをGmailで通知させてみる

  1. 実家のサーバにSSH接続する
  2. CurlでグローバルIPアドレスを取得してみる
  3. SSMTPでメール送信が行えるようにしてみる
  4. 取得したグローバルIPアドレスをメールで送信してみる

第2章:グローバルIPアドレスを毎分調べGmailで通知させるシェルスクリプトを作ってみた

  1. メール通知を行うためのシェルスクリプトを作成する
  2. 作成したシェルスクリプトをcronに登録して定期実行させる

緊急!番外編:LinuxサーバからグローバルIPアドレスをLINEで通知させてみた

  1. 5月末以降Googleアカウントの"安全性の低いアプリのアクセス"が利用できない問題
  2. LINE NotifyのAPIトークン取得手順
  3. グローバルIPアドレスを送信するコマンド

といったような手順で、不定期で変更されてしまうグローバルIPアドレスに対応しながらVPNを使う方法を2部構成でご紹介します。

詳しい手順は各リンクをご覧ください。